-
僕は自分のもの。誰かのものじゃないよ。
自分は 自分のものですよ。
僕は、自分を手放さない。
大事に持ち歩く しっかり持ってるよ。
『僕は自分のもの』
2012
PR -
豊間浜の景色時間に 消えて行ってしまうの?
私たちの 景色。
『豊間浜の景色』
2011
-
次の駅はパラダイス『次の駅はパラダイス』
2012
-
O SA KA NA 3ぐるぐるする。
『O SA KA NA 3』
-
手のひら パーテイーサンタさん、早く来ないかなー。
『手のひら パーティー』
2010 -
ALIOS芸術文化交流館アリオスの
月刊誌の挿絵で使っていただきました。
2010
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『A』は憧れのソプラノ歌手。
『L』はりりしい 指揮者。
『I』はいとしの彼を見に来た女性
『O』はオーディエンス。お客さん。
『S』は凄腕ピアノ奏者。
-
59ひき59匹のウサギを描いて欲しい。
とのご依頼で描かせていただきました。
群れてます。
『59匹』
2010
-
花文字『亭』花文字『亭』
竹ー健康
パンダー可愛さ
鶴ー長寿
龍ー上昇
中華料理 双喜亭さんに作品展示をした時のイラストです。
美味しく 楽しく 縁起良く描こう!と思い
中国の『花文字』にインスパイヤされまして
私風に 花文字 描いてみました。
花文字は 中国伝統芸能の一つで 縁起の良い絵柄の組み合わせで言葉を書いて 福を呼び込むといわれているそうです。
私も とても興味深い世界です。
なんちゃって文字ですが 意味や、組み合わせなど
調べて 書きました。
双喜亭さんでは 私のイラストにインスパイヤされた
彩どりメニューなんかも 出していただきました。
K店長 その節は 大変おせわになりました。
美味しかったです。
-
花文字『酒』花文字『酒』
花ー可愛さ
パンダー平和
魚ー富裕
竹ー健康
中華料理 双喜亭さんに作品展示をした時のイラストです。
美味しく 楽しく 縁起良く描こう!と思い
中国の『花文字』にインスパイヤされまして
私風に 花文字 描いてみました。
花文字は 中国伝統芸能の一つで 縁起の良い絵柄の組み合わせで言葉を書いて 福を呼び込むといわれているそうです。
私も とても興味深い世界です。
なんちゃって文字ですが 意味や、組み合わせなど
調べて 書きました。
双喜亭さんでは 私のイラストにインスパイヤされた
彩どりメニューなんかも 出していただきました。
K店長 その節は 大変おせわになりました。
美味しかったです。
-
花文字『福』花文字『福』
山ー不動
魚ー富裕
花ー可愛さ
太陽ー希望
金貨ー金運
蝶ー美しさ
中華料理 双喜亭さんに作品展示をした時のイラストです。
美味しく 楽しく 縁起良く描こう!と思い
中国の『花文字』にインスパイヤされまして
私風に 花文字 描いてみました。
花文字は 中国伝統芸能の一つで 縁起の良い絵柄の組み合わせで言葉を書いて 福を呼び込むといわれているそうです。
私も とても興味深い世界です。
なんちゃって文字ですが 意味や、組み合わせなど
調べて 書きました。
双喜亭さんでは 私のイラストにインスパイヤされた
彩どりメニューなんかも 出していただきました。
K店長 その節は 大変おせわになりました。
美味しかったです。
-
花文字『食』花文字 『食』
竹ー健康
帆船ー成功
パンダー平和
魚ー富裕
中華料理 双喜亭さんに作品展示をした時のイラストです。
美味しく 楽しく 縁起良く描こう!と思い
中国の『花文字』にインスパイヤされまして
私風に 花文字 描いてみました。
花文字は 中国伝統芸能の一つで 縁起の良い絵柄の組み合わせで言葉を書いて 福を呼び込むといわれているそうです。
私も とても興味深い世界です。
なんちゃって文字ですが 意味や、組み合わせなど
調べて 書きました。
双喜亭さんでは 私のイラストにインスパイヤされた
彩どりメニューなんかも 出していただきました。
K店長 その節は 大変おせわになりました。
美味しかったです。
-
花文字 『彩』花文字 『彩』
帆船ー成功
龍ー上昇
魚ー富裕
孔雀ー愛
花ー可愛さ
中華料理 双喜亭さんに作品展示をした時のイラストです。
美味しく 楽しく 縁起良く描こう!と思い
中国の『花文字』にインスパイヤされまして
私風に 花文字 描いてみました。
花文字は 中国伝統芸能の一つで 縁起の良い絵柄の組み合わせで言葉を書いて 福を呼び込むといわれているそうです。
私も とても興味深い世界です。
なんちゃって文字ですが 意味や、組み合わせなど
調べて 書きました。
双喜亭さんでは 私のイラストにインスパイヤされた
彩どりメニューなんかも 出していただきました。
K店長 その節は 大変おせわになりました。
美味しかったです。
-
乙女のお散歩乙女は
時折
目的を隠す場合があります。
『乙女のお散歩』
2010
-
風に立つライオン
『風に立つライオン』
とういう曲が好きです。
さだまさしさんの曲です。
2010